コンタクト
アドレス(URL): http://kenzow.net/warehouse
自己紹介文
宮内健と申します。写真はタイ・チェンマイにて調子こいて撮影。
1968年東京都大田区生まれ。大学を卒業し、しばらく海外をぶらぶらした後、26歳のときにやっと「そろそろ手に職付けないとヤバイ」と気付き、ある業界紙にもぐりこむ。ちなみに最初の給料は7万円。人の出入りが激しいため入社1年半で副編集長に昇格したものの、それでも身分はアルバイトのままでした。その約1年後に体調を崩して退社し、静養のため東京からイスタンブールまで一部区間をのぞきバス・列車と船で旅行。数ヶ月の予定が雲南やチベットなど思いのほか素晴らしい土地が多く、結局1年かかりますた(汗)。で、おカネがなくなって帰国し、あわててある経営誌に入社。編集者として2年半勤務した後退職し、2000年秋にフリーランスライターとして独立。現在に至る。
こんなちゃらんぽらんな経歴ではありますが、仕事はビジネス方面の取材・執筆がメインです。取材した経営者・ビジネスマンの数は現時点で千数百人。独立した時点で1000人弱で、その後はちゃんとカウントしていないので、大ざっぱな表現になっております(汗)。他に広告制作や企業内ナレッジ構築、企業内コミュニケーションのお手伝いをすることも。2007年多摩大学大学院経営情報学修士(MBA)修了。
現在の関心事はワークスタイルおよびライフスタイルの変容、個と組織の最適関係と組織デザイン、コラボレーション、サービス・サイエンス、スローライフ&スローマーケティング、ネットジャーナリズム、知識創造の方法論(フィールドワーク、グランデッドセオリー・アプローチ、プロトタイピング、シナリオプランニングetc)、チベット問題、アフガン復興、中日落合監督のマネジメントetc…。今、調べているのは「うつになる職場」。昔も今も大好きなのは旅、冒険。基本バックパッカー。でもドミトリーはもう勘弁してほしい年頃。
ちょっと古いですが、インタビューがここに。
ブログはこちらに。
「『雇われない働き方』研究室」
「チラシの裏@俺専用」(労働外論)
連絡先はmkenzowアットマークyahoo.co.jp ←アットマークは@に直してくださいませ。