ヤンゴンのタクシーにて
運転手「お前知ってるか? この国は昔日本だったんだぞ(笑)」
おいら「下手したら、今頃あんたも日本人になってたんだな(笑)」
運転手「そしたらもっとリッチだったけどな(笑)、俺はここが気に入ってるよ」
そんなわけで700キップの料金に対して1000キップ札を渡し、
釣りはいらないよんと言ってみた(1$=920キップ)。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
運転手「お前知ってるか? この国は昔日本だったんだぞ(笑)」
おいら「下手したら、今頃あんたも日本人になってたんだな(笑)」
運転手「そしたらもっとリッチだったけどな(笑)、俺はここが気に入ってるよ」
そんなわけで700キップの料金に対して1000キップ札を渡し、
釣りはいらないよんと言ってみた(1$=920キップ)。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ミャンマーの通貨はチャット(Kyat)。キップはラオスの通貨です。
投稿: Rol | 2004.12.29 10:12
ご指摘どうもです。
この文章のみならず、現地でもキップと
チャットをいい間違えて指摘されること
再三でありました。
どうも脳がオヤジ化しているようで、
一度思い込むとなかなか修正がきかない
年頃にさしかかった模様であります。
投稿: kenzow | 2005.01.02 01:02