納豆の日
7月10日は納豆の日、そして40代目前に。こんな年まで生きているイメージがなかったなぁ。さて、この先はどうしますかね。
イスラマバードのモスク立てこもり事件で多数の死者。パキスタンはちょうど10年前に2ヶ月近く旅した思いでの地。胸が痛む。
この事件に関連して、ペシャワルで中国人が襲われたという記事が出ているのだけど、なんで中国人が襲われなきゃいかんのかよくわからない。で、海外のニュースサイトを見たら、どうやら中国人はイスラム過激派のターゲットになっていたようで。
BBCのニュースによると、モスクに立てこもっていた学生は売春宿を営んでいた中国人7人を誘拐していたらしい。そんな学生の勝手警察行為も制圧の一因になったようだ。世界中に進出する中国人が現地の反感を買うという構図がここにもあるようで。
それにしても、あんなイスラム色100%の土地で外国人が売春宿を開くなんて正気の沙汰ではく、最初から命捨ててかかっているとしか思えないのだが、10年前とは状況がそれなりに変わっているのかもしれない。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント