打ち水にモチベーション
相変わらずあちぃ。でも、夜になって外出したら意外と涼しい。この部屋は最上階かつ日当たりがとてもよいせいか、夜になっても熱がこもる。ビル全体に打ち水ぶちまけたい。この差し水野郎、いや打ち水野郎と呼んでくれ。
『モチベーション・リーダーシップ 組織を率いるための30の原則 』(小笹芳央 PHPビジネス新書)
最近何かと話題のモチベーション。本書の著者は(株)リンクアンドモチベーションという、社名にモチベーションを冠した会社の創業者で、雑誌のモチベーションややる気関係の企画になると必ず取材候補にあげられる。業績もかなり好調のようだ。
組織・人事に関するニーズは多様化している。普通であれば顧客ニーズの多様化には専門分化で対応するところだが、著者はそれらすべての背後には「社員のモチベーションを高めて業績を向上させたい」という問題意識があると判断し、自社のビジネスをモチベーションという一つのコンセプトで括り、業務を展開したという。そこに経営者としての凄みを感じる。内容についてはリンク先のアマゾンを参照くだされ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ごぶさたしています。
毎日、ほんと暑いですね。
拙宅も同上です。最上階かつ日当たり良好。昼になると、壁という壁が熱くなります(笑)。
打ち水野郎に自分も、なりたい、です~。
投稿: カズぼん | 2007.08.10 09:50
ども、ご無沙汰しています。
同じような苦しみがそちらにも(笑)
週間天気予報見ると笑い事でなくなってきましたが…
投稿: kenzow | 2007.08.11 05:59