« グッドウィルの件 | トップページ | 謹賀新年 »

2007.12.31

今年読まなかった本

大晦日。今年も本がたまる一方の1年でした。そろそろ広い所へ引っ越ししたい。

で、せっかく購入したもののまだ読んでいない本の中からとくにこいつは読みたいぞ、という書籍をいくつか。

『クルーグマンミクロ経済学』ポール・クルーグマン  
 ご存知、クルーグマンが執筆した経済学の入門書ということですぐ購入。でも分厚さに気圧されて…。

『軍事学入門』 防衛大学校防衛学研究会  
たまたま読んだ同名の本が面白かったので、軍事学もかじってみようかと。

『スパイスの人類史』  アンドリュー ドルビー  
 いずれこういう仕事がしたいなぁと。人類とスパイスが織りなした物語。

『民族とナショナリズム』 アーネスト ゲルナー  
ナショナリズム論の定番っす。

『日の名残り』カズオ・イシグロ  
 ここで賞賛されていたので購入したものの、小説には心が落ち着かないとなかなか手が出ず。

 アマゾンリンクを張ったらやたら長くなったので、とりあえずこの辺で。

|

« グッドウィルの件 | トップページ | 謹賀新年 »

コメント

「日の名残り」だけ既読だ(^_^)。
映画もおすすめですよ。

投稿: TJ | 2007.12.31 06:55

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年読まなかった本:

« グッドウィルの件 | トップページ | 謹賀新年 »