働く人にお金が回ってこない理由
経産相の経団連に対する賃上げ要請や新総裁に決まったこの方の話なんかを見ても、今後の政府政策は労働分配率を高める方向に向かいそうな雲行きです。でも、ちょっと前まで長い景気回復が続いていたのに、なんで富は労働者に分配されてこなかったのでしょう? 日本企業は従業員重視だったはずじゃないの?
『なぜグローバリゼーションで豊かになれないのか』(北野一 ダイヤモンド社)はこの問いに対して「慢性的金融引き締め」という表現を用いて説明しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)